
[DI_30] 展示用アクリルディスプレイ
伊勢丹新宿店にてアクリル升mas/mas(マスマス)を販売した際の展示ディスプレイです。
LED内臓のライトボックスの上に、はめ込み式のプレートを乗せ、展示の一部を効果的に照らします。側面はロゴマークを切り抜いたカッティングシートを貼り、光で商品名が浮かびあがる仕様です。シンプルかつ高級感のある展示ディスプレイとなっています。
- サイズ
- H50×W420×D297(A3サイズ)
- 企画
- TOM PRODUCTS
HOME > 事例紹介 > アクリルディスプレイ
伊勢丹新宿店にてアクリル升mas/mas(マスマス)を販売した際の展示ディスプレイです。
LED内臓のライトボックスの上に、はめ込み式のプレートを乗せ、展示の一部を効果的に照らします。側面はロゴマークを切り抜いたカッティングシートを貼り、光で商品名が浮かびあがる仕様です。シンプルかつ高級感のある展示ディスプレイとなっています。
株式会社ジーシー様からのご依頼により、歯科器材展示会用の商品専用什器2種を製作しました。「TEMPSMART」用はパーツの取り外しが可能。「ジーシーレジンコアシステム」用は各商品を配置しやすく、見栄えも良くなるよう溝を彫りました。いずれも以前製作した什器に近い構造ですが、展示する商品それぞれの特徴やアピールポイントを生かして作製しています。
無線機器を取り扱う会社からの御依頼で展示会用オーディオ類のディスプレイ台を製作しました。斜め展示台の上面プレートは付け替え可能、マイクの取り付けはクリップ式にし、POPはマグネット式。どんな機種にでも対応できる汎用性の高いディスプレイとなりました。
札幌市にてハンドメイド革製品の製作・販売をされている
HIGE LEATHER(ヒゲレザー)様からのご依頼で、写真の3点を製作しました。
スタンドには落ち着いたやわらかな印象を持つ「透明両面マット」のアクリル板を使用しています。革製品の手触りの良さや高級感をより一層引き立てることと思います。
また、お客様のご希望でメニュースタンドには2cm角の四角い穴をあけています。この四角に革を挟み、素材サンプルスタンドとして使用されるとのことです。
株式会社栄光社様からのご依頼で、業務用芳香消臭器F-MATICの芳香カートリッジを展示する専用アクリルディスプレイを製作しました。
通常このような曲げ加工の傾斜展示台は傾斜面が手前に向くものですが、今回はお客様とのお打合わせの結果、製品情報が記載された展示品の側部を正面として扱い、アクリルの傾斜面は後方を向く構造になりました。
VMDコーディネーター高ノ峯子様からのご依頼で、店舗用アクリルディスプレイを製作しました。 カラフルな円盤部分はアクリルの透明感を損なわぬよう、接着箇所に気泡が入るのを極力抑えるために UV接着を採用。ご依頼主様からいただいた図面をもとに、最適な加工方法を模索して製作を進めます。
この度、展示会用に口腔内清掃用具の「歯間ブラシ」と「フロス」についてのアクリル什器を製作しました。 同シリーズの製品が並べて展示されることを考慮して、以前に製作したアクリル什器の形状やサイズ感を 踏襲したデザインを心掛けました。
モンテ物産様からのご依頼でボトルタワーを製作しました。スパークリングワイン “ベッレンダ ロザリカ ロゼ・スプマンテ ブリュット” のボトル専用の特注品です。透明アクリルの円盤とボトルを交互に積み上げるシンプルな仕組みですので解体が容易く、運搬・収納の際にもかさばりません。アクリル円盤にはシルク印刷でブランドロゴを施しました
某芸能プロダクション様の事務所壁面に、雑誌用のアクリルディスプレイを製作しました。所属モデルさんの掲載された雑誌が、常に新しいものに取替えられるようアクリルフレームの内部構造が工夫されています。訪れたお客様の目にも効果的なディスプレイとして、たいへん喜んでいただきました。厚み・大きさの違う様々な規格サイズにも対応可能